
クリエイターとマルマンのオリジナル文具②クロッキーブック×イクタケマコト
売れる・喜ばれるコラボレーショングッズや小ロットで製品をつくるコツのひとつにブランド力を生かすということがあります。
3月にマルマン本社で売れる・喜ばれるコラボレーショングッズや小ロットで製品をつくるコツを中心に、マルマンの事例紹介やデジタル印刷についての解説を中心としたセミナーを実施しました。
その際にサンプルで作っていただいたクリエイターさまの作品やオフショットを3回に分けて掲載いたします。
今回はクロッキーブックSQサイズを手がけていただいたイクタケマコトさまのオフショットを掲載します。
他クリエイターさまはこちら!
①クリエイターとマルマンのオリジナル文具①図案スケッチブック×志茂
③クリエイターとマルマンのオリジナル文具 スパイラルノート1960×芝山綾乃
クリエイタープロフィール
クロッキーブック×イクタケマコトさま(イラストレーター)
福岡県宮若市生まれ 横浜市在住
小学校教師を経て、イラストレーターとして活動。
広告、雑誌、壁画、教科書などのイラストを手がける。本格ミステリ作家協会会員。
オフショットとクリエイターコメント
自分にとってクロッキー帳は何かを考えました。
①完成品に向けてアイディアを練る
②とにかく描く
③作品のきっかけ
④落書き帳
⑤自分ごと(本来は見せない)
⑥ごちゃごちゃ
といった内容をテーマとしています。
オフショット01
作成にあたってのメモをまず手描きで考えました。実際のSQサイズのクロッキーブックに描くことでイメージしやすくしています。
オフショット02
PC上でのラフです。
高校生を教えているので、つかい方や考え方などポイントをおいて思案しました。
オフショット03
表1に完成形を描いて、表4は表1から続く景色だけど下書きやページの端など残しつつごちゃごちゃとしたもの。
オフショット04
色々考えた結果、こちらのデザインに落ち着きました。
作品が出来上がった瞬間は作品を世界中にアピールしたい!という気持ちをそのまま描き、ここからデザイン規程にあわせて人の数を減らしたり、屋台をなくすなどをして完成です!
マルマンでオリジナル文具をつくろう!
マルマンのオリジナル文具サービスではこういったスパイラルノートをはじめとした紙製品を100冊からつくることができます。
もちろん図案スケッチブックやクロッキーブックもつくることができます!
お問合せ・お見積り依頼はこちらから!